子守奉公の仕事は苦しいもので、みんなが・・眠っている間に起きだして、
働き始めねばならんかった・・・。
(かまどで飯を炊いているお春を叱る、古株の女中)
女中「おはるー!?」
お春「はい・・・」
女中「そんなに釜の蓋を開けちゃー美味い飯が炊けんのじゃー!
それから飯が炊けたら湯を沸かしておくんじゃぞ。」
お春「・・・はい・・」
女中「それから、板の間の雑巾がけ隅々まで丁寧になぁー。」
それが済んだら水汲みじゃ。
そうして旦那さんとおかみさんに、食事を差し上げるーんじゃ!」
(主人夫婦の部屋。二人の前にお春と、古株の女中が座っている。
屋敷の主が茶碗に盛られた白いご飯を食べながら呟く。)
主人「今朝の飯はいつもより固いのぉ・・・
・・・でこの子が昨日から子守奉公に来たお春という娘かぁー・・?」
女中「はいさようで。
十にもなってまーだ飯の炊き方も知らんで困ってー、おります。」
女将「お春、この姐さによーく仕事を・・仕込んでもらうんだねー。」
お春「はぃ・・・よく分かりました。。」
奉公人たちの朝飯は・・・一仕事も二仕事も終わってからじゃった。。。
(お春が冷たくなったほんの少ししかないご飯を食べていると、
ふいに赤ん坊が泣き出す。
それに気付いた古株の女中は、慌ててお春に言いつける)
女中「お春!あたい坊の、お守りじゃ早ぅー!
ここのみんなのー、飯の後始末もお前の仕事じゃーぞぉ!
その後は庭のー掃除じゃぁー!」
(竹ぼうきで庭の落ち葉の掃除をするお春・・)
毎日仕事は夜まできり無く続き・・・眠るのも、一番最後・・・。
一日が終わる頃にはもう・・へとへとになった。
それでもお春は、おっとうの病が治るまではと・・・
涙をこらえて頑張った。
(遠くの山を見つめながら、お春はぽつりと呟く・・・。)
「あの山の向こうで・・・おっかぁたちは今頃、
何してるだぁ・・?」
そうして一年が経ち・・二年が経ち・・・三年目のある日、
大変なことが持ち上がった・・・。
女将「二、三日前から仏壇の中に入れておいた、五両もの大金が
何時の間にか・・・無くなっとる。
盗んだ者は今のうちに、白状すれば・・・許してやろー。」
奉公人たちは一人一人順繰りに調べられたが・・・
誰一人、名乗り出る者はおらんかった・・・。
女将「お春!」
お春「はぃ・・!」
女将「おめぇの家はこの中でも、特に貧乏で・・子沢山じゃ。
おっかぁ一人で、稼いでおるから・・・おめぇ
金に困って盗んだんじゃろぅ・・!何処に隠したんじゃ?
・・・正直に白状すればー・・許してやる。」
お春「おかみさん、おらは何にも知りません・・・。
お金なんか盗った憶え、ありません・・・!」
女将「しぶとい奴じゃ・・・。まあええ・・
明日また旦那さんに、調べてもらうわ。」
その夜お春は、暗い部屋に戻ったが・・・涙がとめどなく、流れた。
涙が流れると後から後から・・・
三年間の方向の辛さが、思い浮かんできた・・・。
そうして辛さを思い浮かべる度に、幼いお春の目には・・
郷にいるおっかあの姿が浮かんできて・・・
帰りたい思いにかられて、たまらなくなってきた・・・。
(涙でぐしゃぐしゃになったお春の顔。搾り出すような声で、お春は呟く)
「おっかぁ・・・・・!」
その夜お春は・・みんなが寝静まるのを待って、
屋敷から抜け出した・・・。